@kaorin
-
近藤 英恵がフォーラム「移住のための資金づくりについて」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@suzu
shizukaさん、こちらこそ掲示板へのトピック立てありがとうございます!
きっと同じ悩みを抱えているママさんがたくさんいらっしゃると思うので、こうして掲示板のトピックにしていただけると助かります✨
またいつでも何かの決断に迷われた時は、お気軽にご相談くださいね😊 -
@merry
すごい!!!セブでバイクを購入されるとは✨✨確かに、セブは日中渋滞がひどいことが多いですし、バイクだとすいすい車を追い越していけるから便利ですよね❗
セブって交通ルールが無法地帯で運転するの怖かったから本当にすごい!私は小心者なのでセブでは自転車止まりでした💦
-
皆さんこんばんは🌙
私は先週中古のバイクをセブで買いました。どうでもいい情報(笑)
新車が欲しかったのですが申請に2ヶ月かかり、その間バイクは乗れないとの事で泣く泣くおんぼろバイクです🛵💦早速ウインカーは付きませんwww
ですが値引いてもらったし文句は言いません(笑)
家から幼稚園までの僅か500mの距離を子供が歩かないので1週間で送迎を…-
@merry 有本さん、こんにちは。どうでもいい情報では無いですよ。素晴らしい情報です。その行動力に敬服いたします!
事故には気をつけてくださいね。今後も現地の生の情報をお願いいたします!!-
@masako 雅子さん、コメントありがとうございます😊楽したいだけだったんですが(笑)日本でもセブでも足があるのは便利ですね!国際免許証を持ってきていて良かったです!これからも現地で頑張りま〜す(^O^)
-
-
@merry
すごい!!!セブでバイクを購入されるとは✨✨確かに、セブは日中渋滞がひどいことが多いですし、バイクだとすいすい車を追い越していけるから便利ですよね❗
セブって交通ルールが無法地帯で運転するの怖かったから本当にすごい!私は小心者なのでセブでは自転車止まりでした💦
-
@hanae 英恵さん、私も本当はママチャリでよかったんですが見つけられませんでした〜😅ママチャリ自体乗ってる人も見かけないので無いのかな?
今日はバイクに乗って息子とCモール行ったり、入れ違いで娘とストリートスケープ行ったりしました。駐車料金それぞれ20ペソ!無料だと思ってましたッ(笑)でも上の子2人もドライブ楽しんでたので良かったかな…2人とも「ママってバイク運転できるんだ!?」とそれぞれが全く同じコメント(笑)それもそのはずバイクの運転も20年ぶりです💦
「ママはなんでも出来るのよ!」とポイント稼いでおきました(笑)
-
-
-
shizuka.mがフォーラム「移住のための資金づくりについて」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
お二方様、早速に貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
いろいろな情報をすっ飛ばして、いきなり資金づくりについてお尋ねしてしまい、申し訳ありません。
昨年、セブに1ヶ月滞在しており、現地の生活をはじめ、スクールなどを見学させていただきました。しかし、ひとつの土地しか現地生活を経験していないので、有本さんがおっしゃるように、多くのことを自分の目でもっと確かめる必要があるかなと思います。
自分の決断に迷いが生じたとき、また良ければご相談させてください。-
@suzu…
-
@有本 恵
いえいえ、全く失礼ではありません(_ _)私が情報をお伝えせず、聞きたいことだけを明記してしまいました。申し訳あ…
-
-
-
merryがフォーラム「移住のための資金づくりについて」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@suzu初めまして(^O^)こんばんは!私はセブに来てちょうど2ヶ月ぐらいになりました。1,000万円あれば万々歳ですね〜!でも英恵さんが仰る通り300万〜500万で充分生活できる気がします💦仕事をするならもっと少なくても良いかもです。住む場所、行く学校、家族の人数によって節約できる金額が変わると思いますが、500万円もあれば働かなくても1年ぐらいは余裕で生活できそうな気がします(^^)安くてもがっかりする学校もあれば、高くてもがっかりする学校もあると思うので学校選びだけでも大変ですが、学校が決まるだけでも大体の費用は算出できると思うので、まずは希望する条件やスタイルを相談された方がいいかもしれませんね💦あとは、いきなり私みたいに移住するよりも皆さん1年前に下見に来られる方…[ 続きを読む ]
-
@merry 過去コメントに質問すみません。
いろいろ参考にさせてもらってます!
ちなみにですが…高くてがっかりしてしまった学校が気になるのですが…よかったら教えて頂けませんか?
来年年長、2歳の2人を連れて渡航を検討しています♪
-
@kumi22…
-
@merry なるほどです!
ありがとうございます!
学校に怒って出てきてしまう人もいるなんて驚きです…先月1か月語学学校に通っていたので、次回は現地校に入れるつもりです。
ケンブリッジが場所的に便利なのと、就学前は英語力ほぼ問わないと聞いたので今のところは第一候補にしています。
確かに直前に語学学校に通うのもありですよね!
私にも必要な気がしますし…。
迷うところです。
-
@kumi 今年2月の子連れ出張の際、ケンブリッジ併設の小学校セージ・プレップスクールハウスに娘をまる1ヶ月通わせました!
立地も良く、クラスも少人数制で、娘も毎日楽しく通っていましたよー😊
英語力はあって損はないですし、いざ現地でトラブルが起きた時などに交渉できるくらいの力はつけておくと安心です。
でも、ゼロイングリッシュでも、有本さんのようなダイナミックな行動力と度胸があればどうにかなるとも思います!…が、正直そこまでのパワーがある方はなかなかいないです💦(尊敬しかない!!!)
-
@hanae そうですよね!
私もどうにかなるやろーという気持ちが8割以上なんですが、長男が慣れてしまえば大丈夫なんですが怖がりで臆病な一面めあり少し心配しています。ちなみに私自身はビジネスレベルまではないですが、日常生活はまあいけるかな、な英語力なのですが子ども達にはあまり英語教育してきておらずで…
あまり私がでしゃばり過ぎても、もう英語で話さないで!てなるのでとりあえずユーチューブ見せてるくらいです…
ケンブリッジは滞在中に自分で見学に行きましたが、日本人も数名いたのであまり頼ってほしくないですが、子どもにしたら安心かなとも思っています。私も有本さんとはなさんのパワフルさに続けるよう頑張ります♪
-
@hanae いえいえ英恵さん💦私は無知すぎるだけです💦来てしまったものは何とかするしかないな(笑)というアホな状況です😅ゼロイングリッシュなのでアウトプットするものが無いので英語力も伸びませんよ〜💦ですが親子留学したかった夢が早々に実現できた&今までの環境から出られた幸せ&海外生活が新鮮♡なので今の状況に日々感謝しつつ前を向いて頑張ります(^O^)夢を叶えたのでまた新しい夢を作らないとです(笑)英恵さんの背中を追いかけ次は英検ですね👍
-
-
@kumi22 余談ですが先週お怒りになられた方は今週からSMEAGさんに行かれたっぽいです。この前知り合ったコリアンもそこの生徒さんでしたね。たまたまですが。先日英恵さんがおススメしてくれたターラック校と同じカリキュラムがセブでもあれば嬉しいな〜✨
-
@merry 私の背中を追いかけてくださるなんて!✨光栄すぎます!!!
英検とか、何でもちょっと難しいことに取り組んで達成できると感動するので、ぜひ挑戦してください😆✨
-
-
-
-
-
@kumi22こんばんは(^O^)私も上2人が試験にパスできそうでしたら子供全員ケンブリッジに入れたかったです(笑)生徒主体の授業など、日本では出来ないようなカリキュラムなのかな?と思ったりで魅力を感じました!ですがやはり中学生や高校生になってくると「入れなかった」方も多いです💦我が家はとりあえず入れる所に入れて来年受験んさせようかとも思…
-
@merry そうだったんですね!やはり兄弟みんな一緒のところが親も楽ですよね!
この間の1か月の滞在中にはまさか1年以上滞在したい!なんて思っていなかったので、かなり駆け足に学校見学してしまったのが悔やまれます…
ケンブリッジそんなに難しいんですかね?
先生に一応聞いたら英語力低めでも対応できます的な感じだったんですが、まだ幼稚園児だからかもしれませんね…費用がかさみますが、直前に1か月くらいまた親子留学しようか考えてしまいます…
とりあえずずっと悩んでるディズニーイングリッシュを中古で買おうかと迷っています(笑)SMAEGて名前だけ聞いたことあります!後で調べます(笑)
-
そういえばなんですが、5月6月はサマースクールがあって誰でも通えると確か言ってました!
来年通ってそのあとも大丈夫そうか慣らし保育的に行かせようかと思っています。が、今通ってる幼稚園の本人が楽しみにしている行事までは行かせようかなと思うと渡航時期が悩ましいところです。
卒園までいるとさらに入学試験が難しくなりそうですしね…-
@kumi22 こんばんは🌙子供の行事があると本当悩みますね💦我が家も小6の娘がいたので、10月に運動会、11月に楽しみにしていた修学旅行、12月の音楽発表会と、3月の卒業式&卒業アルバム、、、全部諦めました💦卒アルぐらいは買ってあげたかったですが、メインの行事に参加できないのでアルバム買っても娘が載ってない😅ので購入しないと言ってきました…。我が家の場合は夫の問題もあったので家を早く出たかったというものあるのですが💦我が家に限っては9月にセブ移住で良かったと今では思っています。
幼稚園の行事も参加させてあげたいですよね〜〜!!その気持ち凄く分かります💦
-
-
-
-
-
近藤 英恵がフォーラム「移住のための資金づくりについて」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@suzu
shizukaさん、こんにちは。
1,000万円!!!ご家庭により資金計画や教育、お金に対する価値観は大きく異なりますよね。しかし、移住前に1,000万円貯めると、なるとなかなかハードルが高くなりますね。。。
移住先として人気のあるニュージーランドだと、渡航前の学生ビザ申請時に必要となる残高証明書の資産や学費、現地での生活費も含め、移住に向けての親子留学は初年度だけで約1,000万円かかると言われています。
ニュージーランドの1人あたりのGDPは数年前に日本を抜いて、物価も年々上がっているので、移住のための予算は高めに見積もったほうがいいと思います。
フィリピンだと、観光ビザで入国してそのまま延長ができるのと、学費や生活費が抑えられるので、渡航時は300〜500万円の資…[ 続きを読む ]
-
shizuka.mが「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」フォーラムで「移住のための資金づくりについて」というトピックを立てました。 5年, 5か月前
こんにちは。はじめまして。
皆様移住をするにあたり、資金はどれくらい貯蓄すると安心でしょうか。(安心度合いは個人それぞれ異なるとは思いますが)
というのも、先日移住に向けて資金計画を立てていて、ある方に相談をしたところ、『自分なら1000万は用意する』との回答を受けました。
蓄えは多くあるに越したことはないと思うのですが、私自身、子どもが出来る限り低年齢のうちに始めたかったので、1000万貯めようと思うと、計画していた移住時期をゆうに越してしまいます。
お金が大事か、今の自分の気持ちが大事か、でもこどもの実りある教育のためにこどものことを一番に考えて決断したい、などと考えているうちに、実際どれくらいの事前資金があれば移住できるのか分からなくなってきてしまいました。
これから移住予定の方、すで…[ 続きを読む ] -
こんにちは。
明日ですが、大阪でセブ島のイベントあるみたいなので、行ってみようと思います。
就職や生活の相談もできるみたいなので、情報収集になればいいなと思っています。
あれこれ悩みは尽きないですが、行動しないと始まらないですしね。子連れOKみたいで、長男はキッズクラス受ける予定です。
関西の方いればぜひ♪-
イベントいいですね!
HowdyのIT担当さんや営業部長さん、よく知っていますよ〜😊「行動しないと始まらない」って名言ですね✨本当その通り!
ぜひぜひ、キッズクラスの感想など教えてください♪-
@hanae そうなんですね!
意外に世界は広くないのかもですね!来年の新学期に向けて、準備したいなと思っています!
その次の機会になると、小学校になってしまうので試験が怖いので(笑)サマースクールをいくつかお試しするのもいいかなとも考えています。
理想は先に仕事を決めて、落ち着くまで少し待ってくれるところがあればと思ってますがなかなかそんな都合のいいことないですよね。
でもきっと言うだけ言ってみます(笑)
-
-
@kumi22 へー!良いですね!
-
@masako こういうのいつも首都圏開催ですし、ちょうどタイムリーで嬉しいです!
-
-
-
近藤 英恵がフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@merry えぇーーー!小中学生でバイオリンという気品溢れる楽器をやって、高校でリコーダーって順番違くないですか!?笑
思わず笑ってしまいした(失礼💦)
リコーダーだったら教えられるけど、バイオリンはそりゃ普通教えられないですよね!
でも、近くに音楽教室があるのはすごい✨上達するのが楽しみですね😊
アヤラでの発表会も楽しみ!!!フィリピンって小中学校の発表会がかなり本格的でド派手で新鮮だったし、毎度感動しました!
うちの子供たちが通っていた小学校の発表会はSMの映画館だったんですけど、もはや懐かしすぎて涙が滲みます笑 -
@hanae すごいです!!独学で成果を出されてるってことは、息子さんは自分自身の能力の引き出し方を知っていて、それを上手に使いこなせてるんですね(^^)すごいことだと思います!英恵さんの子育て見習いたいです!
-
@hanna
Hannaさん、ありがとうございます!息子の頑張りを褒めていただき、そんなふうに言ってもらって
とっても嬉しいです😆💕
私の子育ての裏話も、今後もっと発信していけたらと思います!
-
-
merryがフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@hanaeウッドリッジは小学生と中学生は音楽の授業でバイオリンするっぽいです🎻そしてなぜか高校生はリコーダー(笑)笑ったら失礼ですけど💦高校生がリコーダーを練習してる姿があまりにも可愛らしくて😂上2人はバイオリン全くのビギナーなので来週から近くの音楽教室行ってバイオリン教えて貰う予定です。。学校で週1でクラス全員で教えてもらっても全然できないので(説明も英語だし)結局「家で練習して来てね」ってなるんですが子供は練習はしないし私も教えられないという…💦そして来月はアヤラ(だったかな?)で発表するらしく男女それぞれコスチュームを学校でオーダーです☹️その都度お金が掛かりますね〜。そしてクリスマスも衣装買って持って行かないといけないし毎月色々買わされま…[ 続きを読む ]
-
-
@merry
有本さん、ありがとうございます!!!
そんな!私を目指してくださるなんて✨恐縮ながら嬉しいです!😆これからも親子ともども高みを目指して頑張ります!!
-
-
中3の息子が難関の英検準一級に合格しました!ちなみに息子は生まれてこのかた、
学習塾に通ったことがありません。学校の成績も優秀ですが、すべて独学なんです。 -
近藤 英恵がフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@merry
算数と英語の試験と校長との面接!と聞くとすごくハードル高そうですが、ゼロイングリッシュでも入学できるのはめちゃくちゃ魅力的です!!チュートリアルもついて8時〜18時までみっちり英語環境にいたら、習得も早そうですね😆✨
その代わり、1年分の授業料を支払う必要があるということは、短期で考えてる人は無理ですね…。長期留学もしくは移住者にとっては最高だと思います!
あと、バイオリン代が気になったのですが、生徒全員がバイオリンをするんですか!??🎻
かっこよすぎる✨ -
今日はセブにあるコストコみたいなお店(ランダース)へ行ってメンバー登録してきました!登録費用は1年間で通常800ペソですがプロモ?で600ペソでした!大家族には嬉しいお店ですね😆セブ市内のスーパー(メトロやロビンソン、ルスタンス)に何気に売っていない片栗粉が置いてあって感動してしまいました(笑)でもコンソメはここにも無い…そんなこんなで毎…
-
@merry
ランダース!!私、実はまだ行ったことないんですーーー!(私が住んでいた当時はなかったので💦)まさにコストコですね👍しかも年会費、格安😆💕めっちゃいいですね!
-
@merry セブの色んな情報共有ありがとうございます!!!いつの間にセブに行ってはったんですか!ってくらいの行動力ですね(笑)すごい!
そして、セブの生活・学校情報とても興味深く読ませていただきました(^^)ゼロイングリッシュっていってはるけど、学校の入学手続きやら家借りたり、色々されててすごいです!私、そこが出来るかビクビクしてます(笑)ま、なんとかなるんかな?とか思ってるんですが実際されてる方みると、おぉーーーって(笑)
私も2歳の娘が1人いて、数年移住したく、今すぐセブは子供の年齢的に微妙だなと思って3〜4年後を目標にしてるんですが、遠すぎて気持ちが中だるみしそう(°▽°)恵さんはセブで何かお仕事されてますか??
今後もセブ情報楽しみに待ってます!!
-
@hanna こんにちは (^^)私は日本で…
-
-
-
merryがフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@hanaeウッドリッジは算数と英語のテスト&校長の面接がありますが、落とされた人がいない…💦という事で試験させました😅そして問題なく入れました(笑)そして授業料は途中入学でも1年分。その他テキスト代&制服代&バイオリン代&SSPの費用が掛かります。それとは別に購入リスト&黒いスクールシューズ&PEのホワイトラバーシューズ&白い靴下を買ってきてね、と言われるのでなんだかんだとお金は掛かりますね💦そしてゼロイングリッシュということ学校の授業後にチュートリアル(1時間)を受講必須になってます。ですので長男は8時から18時まで学校です(笑)宿題は放課後のチュートリアルで見てもらえるので助かってますが😅校舎は小さく運動場はありません。お弁当は持って行か…[ 続きを読む ]
-
近藤 英恵がフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
タイムラインに投稿した情報を掲示板に転記します!
【最新情報シェア】
今日、ご訪問いただいたフィリピン有名校SMEAGのターラックキャンパスの情報がヤバかったです!
小学1年生から子供だけで留学できる24時間管理のボーディングスクール🏫
小中高一貫で、アメリカの大学への進学実績も多数。
ESL付きなので、英語力を問わず入学可能。
学費と寮費(3食付き)、放課後の指導管理、土日のアクティビティ代込みで年間約200万円。
母子移住希望者は、母も一緒に滞在可能とのことですよ✨
(母の滞在費は別途必要)
かなり魅力的でうちの娘行かせたいなって思っちゃいました☺ -
近藤 英恵がフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
@merry ウッドブリッジとブライトだったのですね〜!ウッドブリッジは気になっていましたが、見学したことなかったです。英語力が問われず入学できるのはいいですね!✨有益な情報ありがとうございます!!
そうそう、セブの幼稚園って預かり時間短いですよね💦子供の人数が多くて預かり時間が違うと大変><と思いました💦
でも、上のお子さん2人が子供だけで徒歩通学してくれるの(それができる環境)は本当にすごい!それに、ブライトまで500mだったら徒歩通園もありですね!
有本さんの住環境、めっちゃ住みやすそうで羨ましいです〜✨
2歳児あるあるやセブあるあるで大変なことも多いとは思いますが😅 -
ハナマルメンバーさんこんにちは☀️
週末はセブのトップスやシラオガーデン、テンプルオブレイアに出掛けました。セブの街並みが一望できるので一度は行きたかったので大満足です!車をチャーターして仲良くなったサリサリ親子と一緒行きました。美味しいサンドイッチを作ってきてくれたりジュースを買ってくれたり至れり尽くせりでお世話になりっぱなし💦でもお陰…-
@merry 写真キレイですね〜!!!車をチャーターしてトップスって最高じゃないですか!💕
有本さんの行動力には毎度脱帽です!現地の人たちと仲良くなる力や適応力が本当に高いなぁ〜と尊敬します!
素敵な現地情報をいつもサロンメンバーに届けてくれてありがとうございます❗❗
-
- さらに読み込む