@merry
-
ハナマルメンバーさんこんにちは☀️
週末はセブのトップスやシラオガーデン、テンプルオブレイアに出掛けました。セブの街並みが一望できるので一度は行きたかったので大満足です!車をチャーターして仲良くなったサリサリ親子と一緒行きました。美味しいサンドイッチを作ってきてくれたりジュースを買ってくれたり至れり尽くせりでお世話になりっぱなし💦でもお陰… -
merryがフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
-
@hanae 自慢の息子さんですね!デザインって言っても好きじゃないとなかなかこんな素敵なデザイン出来ません!才能溢れてますね〜★羨ましい〜 (^O^)
-
今日は小学校でgrandparents dayというイベントがありました♡子供達の祖父母は日本なので参加できませんでしたが、最後はみんなで何故かモモランドを踊ったりと盛り上がってました(^O^)
子供達はフィリピンのズンバダンスも大好きです(笑)異国でいろんな国の友達を作り異文化を楽しんでいて、今日は私も見ていて羨ましい限りでした!-
@merry
Grandparents Day、面白いイベントですね〜!日本の小学校は「祖父母の日」的なイベントないですよね?日本はいろいろな家庭の事情に配慮して保護者のことを「おうちの人」って言ったりするけど、それって逆にひとり親家庭への偏見があるからだと思うんです。
フィリピンだと、別に各家庭の事情なんて誰も気にしないから、変な「配慮」とかもなかったな(笑)いろんな国のいろんな文化に触れるのは本当に良い経験ですね✨✨
-
-
merryがフォーラム「セブのインターナショナルスクール/私立校の情報について」の「フィリピン教育移住と現地校/幼稚園情報のお部屋」というトピックに返信しました。 5年, 5か月前
Sage Prep Schoolhouse
ケンブリッジ幼稚園(Cambridge Child Development Centre)併設の小学校。こちらの学校、今年9月に見学に行きました。子供が英語力が無く試験に受かるのは難しいだろうと言われ受験すらしませんでしたが(¯―¯٥) 来年度受験する場合の話も聞いてきたのですが、小学生も中学生も算数、英語に加えて理科の試験も追加されるそうです。フィリピンは担当者が変わると言うことも違ったりするので確かか分かりませんが💦
あと中学生以上は来年度からは新校舎に移ると言っていますが、本当かどうか、、、(笑)
新校舎がちょっと不便そうな場…[ 続きを読む ] -
@hanae 至れり尽くせりですね〜!友達にもシェアしました!情報シェアありがとうございます😊セブでも授業料は安くても滞在費やレジャー費、食費等入れたら1人でもそのぐらいの金額になりますよね。なんて魅力的な学校〜✨うちは子供4人いるので800万は無理ですが💦いい学校がたくさんあって、これから来られる方はほんと迷いますね(笑)
-
@merry ホントにめっちゃ魅力的だなぁと思いました‼️
世界中を探しても、なかなか小学校からのボーディングスクールはないですし✨親は仕事の都合で移住できないけど子供をグローバルな環境で育てたいママさんには最高だと思います😊
-
-
京都を出てから今日でちょうど2ヶ月が経ちました。セブに来て1ヶ月半。韓国へ行ったり香港に行ったり引越したり入学したりとあっという間に11月💦そして今日は2歳と3歳が幼稚園の面談へ行き、無事明日から登園できる事になりました❤日本では第1回目の調停も終わり…(笑)日々前進あるのみです!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
-
@merry
京都を出てからの2ヶ月記念日とお子様たちの幼稚園入園おめでとうございます㊗️🎊😊有本さんの行動力が素晴らしすぎて尊敬します‼️
日々、前進をしている成果って大きいですね✨
有本さんは、これから母子移住を考えているママさんたちにとって目標となる存在です💕
オスロブの写真も楽しみにしていますねー!!👍
-
-
-
@merry 写真が素敵すぎて興奮しちゃいましたーーー😆💕
プランテーションベイ良いですよね〜!子供たちが思いっきり楽しそうに遊ぶ姿を見るのは嬉しいですね☺️
日本は寒くなってきたので、暖かいセブが恋しいです😭
-
-
週末は子供4人を連れてプランテーションベイのデイユースで1日遊んできました★日帰りでリゾートを楽しめる。セブ在住の特権ですね〜!次はオスロブでジンベイザメとシュノーケリングに挑戦したいです(^O^)
-
@hanae 長期滞在にはちょっと高いですよね💦子供2人ぐらいだったらITパークにしたかもですね〜(笑)ITパークももうちょっとでスーパーが出来るのでもっと便利になると思います!うちは上2人が徒歩で学校に行けるのでタクシー代やら送迎を考えたらバニラッドのアパートのほうが良かったです!この前ボンビーガールでマレーシア移住やっていたそうですね。親子留学や教育移住もこれからもっともっと増えそうですね!
-
@merry ですね〜!!!フィリピンで子供たちが徒歩通学できる環境というのは最高です✨
本当に!フィリピンだけでなく、マレーシアやタイなど、東南アジアへの親子留学や教育移住が注目されていますね!
ITパークにアヤラモールがオープンしたら、ますますセブの利便性が上がるので嬉しいです😊
-
-
@hanae私はコンドミニアムが予算的にちょっと高かったので、アパートにしました!家具なし35,000ペソ(2bedroom)家具付き38,000ペソがあって家具付きにしましたが、家具は最低限の家具しかありません。キッチン用品は何もなく洗濯機や机、キャビネットなどいろいろ買い揃えてます。ですがガードマンも居るし、部屋もかなり広いので子供が4人いても全然大丈夫です(笑)100m2以上はあると思います!
-
@merry
お返事ありがとうございます💕
38,000ペソ高い!と一瞬思いましたが、100㎡超の2bed roomとは✨✨✨それはコスパ良いですね👍
すごい‼️最新のセブ情報めっちゃ参考になります😆-
@hanae 長期滞在にはちょっと高いですよね💦子供2人ぐらいだったらITパークにしたかもですね〜(笑)ITパークももうちょっとでスーパーが出来るのでもっと便利になると思います!うちは上2人が徒歩で学校に行けるのでタクシー代やら送迎を考えたらバニラッドのアパートのほうが良かったです!この前ボンビーガールでマレーシア移住やっていたそうですね。親子留学や教育移住もこれからもっともっと増えそうですね!
-
@merry ですね〜!!!フィリピンで子供たちが徒歩通学できる環境というのは最高です✨
本当に!フィリピンだけでなく、マレーシアやタイなど、東南アジアへの親子留学や教育移住が注目されていますね!
ITパークにアヤラモールがオープンしたら、ますますセブの利便性が上がるので嬉しいです😊
-
-
-
-
@hanae 入学書類だけでも大変なのに、入学してからも大変ですね💦購入リスト毎年あるんですか(*_*)日本ではなんでも自分で出来たのにフィリピンではなかなか大変💦幼稚園生になった気分です(笑)でも最初なんだからしょうがない!なんとかなるさ〜www
-
@merry なんとかなるさ!って考え方大事ですよね✨
結局、移住に必要な力って、適応力と行動力と根性だと思います笑
-
-
現地幼稚園に入れるのが来月からなので、毎日プール入れて遊ばせてます(^O^)セブは毎日暑いです。子供達みんな真っ黒💦リゾート地まで少し遠いですが、アパートのプールでも充分です(笑)
-
@merry
有本さん、プール付きのアパートにお住まいなんですね!
子供ってプール好きですよね🏖うちもプール遊びをよくしていたんですが、いつまでも飽きずに長時間遊んでたなーと思い出しました☺️
ちなみに、有本さんのアパート月額の賃料おいくらですか? -
@hanae私はコンドミニアムが予算的にちょっと高かったので、アパートにしました!家具なし35,000ペソ(2bedroom)家具付き38,000ペソがあって家具付きにしましたが、家具は最低限の家具しかありません。キッチン用品は何もなく洗濯機や机、キャビネットなどいろいろ買い揃えてます。ですがガードマンも居るし、部屋もかなり広いので子供が4人いても全然大丈夫です(笑)100m2以上はあると思います!
-
@merry
お返事ありがとうございます💕
38,000ペソ高い!と一瞬思いましたが、100㎡超の2bed roomとは✨✨✨それはコスパ良いですね👍
すごい‼️最新のセブ情報めっちゃ参考になります😆-
@hanae 長期滞在にはちょっと高いですよね💦子供2人ぐらいだったらITパークにしたかもですね〜(笑)ITパークももうちょっとでスーパーが出来るのでもっと便利になると思います!うちは上2人が徒歩で学校に行けるのでタクシー代やら送迎を考えたらバニラッドのアパートのほうが良かったです!この前ボンビーガールでマレーシア移住やっていたそうですね。親子留学や教育移住もこれからもっともっと増えそうですね!
-
@merry ですね〜!!!フィリピンで子供たちが徒歩通学できる環境というのは最高です✨
本当に!フィリピンだけでなく、マレーシアやタイなど、東南アジアへの親子留学や教育移住が注目されていますね!
ITパークにアヤラモールがオープンしたら、ますますセブの利便性が上がるので嬉しいです😊
-
-
-
-
-
娘さんですか?英恵さんそっくり!!!!フィリピンのイベントの盛り上がりかたは日本以上ですね(笑)私も31日にハロウィンパーティ行ってきまーす!
-
@merry
はい!小4の娘です☺️よくそっくりって言われます(笑)
フィリピン人のイベントにかける情熱とかものすごいですよね😆31日のパーティ楽しんできてください💕
-
-
小6、中1で入学時に購入する物リストです。これ以外にも靴やスニーカーを買ってくるように言われます。日本のようにゼロイングリッシュ母でも土日でなんとか揃えられました(笑)おすすめはしませんがジプニーもバイクタクシーも毎日乗ってあっちこっちへ買物三昧です!そしてこれから幼稚園もこんな量のリストが来るのかと今からヒヤヒヤです。
-
@merry 小中学校の入学時(進学時)の購入物リストを共有していただきありがとうございます!!!
サロンメンバーさんにとって、めちゃくちゃ参考になると思います😆✨
わたしも子供たちを現地校に入れたとき、写真のようなリストの購入物(学用品)を時間をかけて買い漁りました!
その後、シッターさんを雇ってからは毎年新学期はシッターさんに全部買い出ししてもらってすごく助かりましたよ☺
-
-
1週間前にセブ市内で引越しをしました。電化製品やキッチン用品も無く毎日買い物に追われています。日本みたいに思うように揃わず、まだ家として機能してません。そんな中、日本出国前日に出した船便が6週間経って無事に届き(全部で200kg‼︎)今年1番感動したかも(笑)フィリピン人のいい加減さに毎日ビックリし英語力も相変わらずゼロですが、日本に居たら体験出来ない事ばかりでいろんな意味で本当に来てよかったです。13歳と12歳は私と同じくゼロイングリッシュですが…現地校に文句も言わず通ってます(笑)しかも子供だけで徒歩で。2歳3歳はこれから幼稚園の面談です。日本に帰りたいと誰も言わず子供の順応性にもビックリしてます。皆さんもいろいろ考えてしまうと思いますが、頑張って一歩踏み出して下さいね〜(^^)
-
@hanae 空港税が不要とは!知りませんでした〜。今月1度出国しましたが5人分痛かったです(-_-) そして入国の際の出国チケットも9月に買ってしまったのでまた5人分の出国税を払うかもですね…(-_-) 残念〜
-
@merry 5人分となると出国税850ペソ×5=4,250ペソ!痛いですね😫
次のフライトチケットも9月に購入されたとは…ルールが変わる直前で残念すぎます😭
-
-
@hanae
こんばんは!ヘイズは先週から聞いてました!インドネシアで大規模は山火事がありフィリピンまで飛んできてるそうで、セブの(元々喘息持ちだった)どこかの大学生が亡くなってヘイズが原因なんじゃないかと噂されてました〜!子供も外には出すなと言われましたが、喉をやられたのは私だけでした。。。泣-
@merry そうなんですね!><
デング熱などの病気にしても、意外と子供が罹ってもケロッと治ったりしますが、大人のほうが大変だったりしますよね…💦
-
- さらに読み込む
@merry 写真キレイですね〜!!!車をチャーターしてトップスって最高じゃないですか!💕
有本さんの行動力には毎度脱帽です!現地の人たちと仲良くなる力や適応力が本当に高いなぁ〜と尊敬します!
素敵な現地情報をいつもサロンメンバーに届けてくれてありがとうございます❗❗