@merry
-
ご無沙汰してます!こちらに登録したのが6月か7月だったと思います。当初2020年3月頃にセブ行きを計画してましたが夫のモラハラや虐待等耐えられず9月に家を出る準備をし荷物を実家に運び、子供4人を連れてセブ入りしあっという間に3週間が経ちました(^^)日本に居る時は毎日が地獄のような日々でしたが、今は開放感がハンパないです(笑)皆さんもどうか諦めずに頑張って準備してください(^○^)私は英語の勉強は全然できてませんが、毎日フィリピンの洗礼を受けながら頑張っています(笑)子供の方が慣れるのが早い!そして日本にいる時よりも親子の距離が近い気がします!
-
Hannaさんはじめまして(^O^)コメントありがとうございます!とっても参考になります♡私もインスタチェックしてみます👍私は今現在京都在住です♪あと9ヶ月セブの準備&離婚準備&京都も満喫します(笑)
またいろいろ教えてくださ〜い -
みなさんこんばんは!今日は離婚に向けて弁護士さんに相談に行ってきました。今日まで知らなかったのですが、家を出た時点から離婚成立までの期間「婚姻費用」というものを毎月請求できると聞いてきました。さかのぼって請求もできるそうです!離婚成立まで金銭的に大変なのかなと思っていたので良い話が聞けました(^O^)無知すぎですね〜(笑)でもシェアします♡ 今日もセブで頭がいっぱいでした♫あと9ヶ月!毎日楽しく準備中です\(^o^)/
-
こんにちは!弁護士への相談おつかれさまです…私も五人くらい相談行ったんですが、色々知識を入れられるし、スッキリしますよね!養育費より婚姻費用の方が額が多いので、相手が離婚したがっている場合は、それを引き合いに慰謝料請求できたりするみたいです(^^)
あと9ヶ月でサブ行くんですね!!羨ましいです!!インスタでサブ情報見るのハマってます笑 私も移住までに一度旅行に行きたいです(^^) -
Hannaさんはじめまして(^O^)コメントありがとうございます!とっても参考になります♡私もインスタチェックしてみます👍私は今現在京都在住です♪あと9ヶ月セブの準備&離婚準備&京都も満喫します(笑)
またいろいろ教えてくださ〜い-
私も別居中ですが「婚姻費用」もらっていないです。。私の場合は本で婚姻費用について知ったのですが、もったいないけどまぁいっか、とか思ってそのまま過ごしてしまっていますー😣(←実は争いごとが苦手で小心者)
皆さんの情報、とっても参考になります!
-
-
-
-
登録させて頂きました!
今月から本気で離活始めました子供4人のママです(^O^)
そして今週からセブ島への母子移住を本気で考えています。
よろしくお願い致します。-
@merry 有本さん、はじめまして。メンバーのご登録ありがとうございます!
有本さんは本気で離活とセブ島への母子移住を考えていらっしゃるのですね。ぜひ応援させていただきます!これからどうぞよろしくお願いいたします😊
-
-
[ 続きを読む ]
細やかに情報を送っていただきありがとうございます!ワクチンあるんですね!!日本に居る時に狂犬病とかデング?ワクチン摂取を検討したんですが子供4人分だと高額&留学の話をしていなかったのでそのままセブに来ちゃいました💦情報の出所が不明ですが気をつけます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
今日、セブスタッフから聞いた最新情報です!
少し前にフィリピンでヘイズの注意報が発令されたらしく、マスクの着用率が上がってるそうです。(ヘイズとは、マレーシアとかインドネシアでよく聞く大気問題ですが、PM2.5みたいなものです)
なるほどーとガッテンしました😌
こんばんは!ヘイズは先週から聞いてました!インドネシアで大規模は山火事がありフィリピンまで飛んできてるそうで、セブの(元々喘息持ちだった)どこかの大学生が亡くなってヘイズが原因なんじゃないかと噂されてました〜!子供も外には出すなと言われましたが、喉をやられたのは私だけでした。。。泣
デング熱などの病気にしても、意外と子供が罹ってもケロッと治ったりしますが、大人のほうが大変だったりしますよね…💦